COLLECTION
コレクション
《ハートの涙(ケマンソウ)》
制作年 1902年頃
材質技法 ガラス(被せガラス、グラヴュール、アプリカシオン)
エミール・ガレ
材質技法 ガラス(被せガラス、グラヴュール、アプリカシオン)
エミール・ガレ
- 作品解説
-
エミール・ガレの後期のガラス作品。本作は、ケマンソウを装飾のモチーフとした花器である。ケマンソウは、茎や枝から伸びた花茎にいくつもの花を吊り下げる植物で、花のひとつひとつはハートに似た形をしており、次第に花弁が外側に反り返っていく。そのユニークな姿から様々な呼び名をもち、本作の愛称である「ハートの涙」もそのドイツ語の呼称に由来している。ハート型の胴に短い首が載る器形はこの花の姿を模しており、胴部の左右につく透明ガラスの耳は、花弁が反り返る姿を様式化している。
胴部はピンク色の厚手のガラスにもう一層ガラスを被せて成型したもので、その正面にも赤色ガラスの塊を熔着して、2つのケマンソウの花を再現している。また、背面には、花が花茎から垂れ下がる様子が力強いグラヴュール彫刻で表現されている。ケマンソウの姿を取り入れたガレの作品はしばしば見られるが、本作のように高肉浮彫りで表現した作品は珍しい。
