2023.03.01- 2023.05.07
開館記念展 おひなさまと近代美術 — 丸平の人形からガレ、マティスまで
More

アートの中でアートを観る。

雛人形の愛らしさに目を細め、
アール・ヌーヴォーの
ガラス工芸に目を見張る。
日本と西洋の近代絵画を鑑賞し、
屋上から瀬戸内の多島美を一望する。
建築家の坂 茂が海に浮かぶ
島々から着想した可動展示室や、
エミール・ガレが愛した
植物にちなんだ庭園など、
観るもの触れることすべてが
訪れる人の感性を揺らします。

館内施設

  1. エミール・ガレの庭
    アール・ヌーヴォーを代表する工芸家エミール・ガレは、自然をモチーフとした作品を手掛けるだけでなく、植物学者としても活動しました。そんなガレの作品に登場する草花を中心に、瀬戸内の気候に合わせて植栽された庭園です。
    営業時間 9:30-17:00(入場16:30まで)
  2. 望洋テラス
    企画展示棟の外に出て、なだらかな坂をのぼるとそこは一面の海景。宮島、阿多田島、江田島といった瀬戸内の多島美が眼前に広がり、水盤に並ぶ8色に彩られた可動展示室など、SIMOSEの建築と自然が調和した景色をお楽しみいただけます。
    営業時間 9:30-17:00(入場16:30まで)
  3. ミュージアムショップ
    所蔵品や敷地内の景色に着想したオリジナルグッズを販売。建築、アート、デザインにまつわる書籍も取り揃えています。
    営業時間 9:30 - 17:00/通年営業
  4. カフェ
    瀬戸内のフルーツを使ったデザートをはじめ、サンドウィッチなどの軽食、コーヒー・紅茶などをお楽しみいただけます。
    営業時間 10:30 - 17:00(L.O.16:30)/通年営業

利用案内

開館時間
9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始、展示替え期間
観覧料
一般:¥1,800(¥1,500)
高校・大学生:¥900(¥800)
中学生以下無料

※( )内は20名以上の団体、大竹市民割引料金
※障害者手帳をご提示の方とその同伴者1名は無料

アクセス

〒739-0622
広島県大竹市晴海2丁目10-50
Google Map

※カーナビゲーション設定の場合
「晴海臨海公園」を入力してください。
住所:〒739-0622 広島県大竹市晴海2丁目

公共交通機関でのアクセスScroll

広島駅
40分
大竹駅 玖波駅
10分
ゆめタウン
徒歩5分
SIMOSE

車でのアクセス

大竹IC
5分
SIMOSE
※お車でお越しの際は、ナビゲーションに晴海臨海公園(広島県大竹市晴海2丁目11)と登録ください。

シャトルバスでのアクセス

大竹駅
シャトルバス 10分※運行期間: 2023.3.1 ~ 2023.5.7(予定)
大竹駅のバス発着場所は大竹駅西口、駅を出て右手の交番前付近です。
SIMOSE